(MTG:リミテッド)久遠の終端奮闘記

どうも。ドラフト大好きれーさんです。
主にドラフト中心にリミテッドで奮闘した姿を後で見返して反省できるようにこのセットも主にプレドラとクイドラの奮闘記録をつける。皆さんのリミテッドライフで何かしら参考になれば幸いです。

7月30日

新環境開始。

とりあえずシールドを数回やったあとプレドラ開始。
17landで見た感じ青緑がいいようなので環境及びデッキ練度を上げるために決め打ちでスタート。

8月8日

最近中国のネットがMTGAと相性悪いようでゲームロスやピックロスが看過できないレベルで発生しだした。
AIさんに相談したところ「加速器」というツールを噛ませると安定するとのことだったので初めて使ったがいい感じに回線が安定しだした。

中国にお住いのMTGAプレイヤーは入れてみて!!

8月9日

1週間で青緑のプレドラを9回やって勝率43%と恐ろしい結果に・・・

どうもランプ戦略に即した構築ができていなかった模様。
道民さんの以下の記事を読みなおし、クイドラで練度を挙げていく。

クイドラ、青白でやっとこの環境1回目の完走を果たす。飛行ビート戦略はわかりやすくていい!!

8月10日

中村修平さんのリミテッド解説を読んで環境理解を深める。
緑赤か緑青か白黒、白青のどれかに行くのが良さげであることがわかったのでこれを軸に対応していく。

https://note.com/nakashu_/n/n28bd6569d79a?after_purchase=true#e36e64bf-21a5-4ea4-9a54-da15e9265070

ちなみに今日は中国のシールドの大会(KADO杯というまぁ地域予選みたいな立ち位置。)に出場し3-1。プロモとスリーブを貰えた。

帰ってクイドラ再開。白黒で7-2。こんな感じで白黒組めばいいってのが大体わかった!

8月14日

クイドラ。

怪しい青白で7-2。ライブラリーをライフの分だけ削るヤツ結構活躍していい感じだった。

8月15日

中国のリアル参加ドラフトで3-0!!

8月16日

やっとミシック到達(&クイドラ完走)。ここまでプラチナT4からクイドラ11回、プレドラ13回。勝率54%。消費ジェム▲12800と中々厳しい結果。

総じて緑軸戦略は悪くなかったが前半ランプ系の組み方が分かってない中青緑にこだわりすぎた感あり勝率がボロボロだった。
基本緑赤、緑青→強いボム引いたときに白黒、白青という感じが良さそう。

8月17日

よっしゃ。アリーナオープン初日は3回目にして抜けれた!
追加課金無し+休日の日中他のことに時間使えるのはでかい!!

一長一短あるものの自分の場合最近ちょっとBO3の方がこういう系のイベント相性良いかもしれない。

うぉぉ!!2日目の第一ドラフトも4-0で抜けれた!!

良い感じの青緑組めたおかげ。ラッキー。次3時起(中国時間)だけど頑張る・・・・

8月18日

やったぁぁ😆

人生2回目、自己最高額のマネーフィニッシュ!!

デッキは組んだ時は不安だったが回してみればそこそこ戦える感じの白黒。

そして今日はとりあえずレッドブル飲んで仕事乗り切ろう🥲

8月19日

マッチドラ3-0。

後1回でプレイインポイントが溜まるが金曜のBO3プレイインに間に合うか・・・?

8月21日

マッチドラ3-0!安定の青緑。今回の2ポイントでなんとかプレイイン1回分確保!!

8月23日

迎えたBO3プレイインは3-1→1-1→0-1。最後の1回は悔しかったので自腹でやったがまぁ少しジェムを増やすことができた。